HOME >
タックルについて
バスロッド(釣竿)について
ブラックバス用のバスロッドは大きく分けてベイトロッドとスピニングロッドの2種類があります。 それぞれ使用するリールが分かれてますのでロッド購入の際、間違えないようにしましょう。スピニングロッドとは
スピニングロッドの特徴は軽いルアーをキャスティング(投げる)するのに適したロッドです。
キャスティング方法も誰でも簡単に出来るので初心者の方が購入する一本目のロッドはスピニングロッドがおすすめです。

スピニングロッドおすすめリグ
●ノーシンカー
●小ミノー
●ダウンショットリグ
●ネコリグ・その他軽めのリグ
●ノーシンカー
●小ミノー
●ダウンショットリグ
●ネコリグ・その他軽めのリグ
ベイトロッドとは
ベイトロッドの特徴は、重い仕掛けが投げられる・巻く力が強い・近くに投げるときのコントロールが良いです。
バス釣りをメインでする人の場合、二本目を買うならベイトロッドがお勧めです、抵抗の強いハードルアーの巻物にて向いています。
バス釣りをメインでする人の場合、二本目を買うならベイトロッドがお勧めです、抵抗の強いハードルアーの巻物にて向いています。

ベイトロッドおすすめリグ
●テキサスリグ
●ラバージグ
●巻物系ルアー・その他
●テキサスリグ
●ラバージグ
●巻物系ルアー・その他
ロッドの素材・長さ・パワー・曲がり等
使用するルアーに合わせて素材・長さ・パワー・曲がりなど沢山の種類がございます。素材
素材 | カーボングラファイト | グラス |
---|---|---|
特徴 | 一般的に殆どのバスロッドに使われている素材で軽量かつ感度(ラインから伝わる情報を手に伝わる度合い)が良く ルアーの操作もしやすい素材です。 初めてロッドを購入される方は間違いなくカーボングラファイト製のロッドをオススメします。 | カーボングラファイト製のロッドより、しなりが良く巻物のルアーを使用している時ブラックバスのアタリに対して ロッドがしっかり入るのでショートバイトでもフッキング に持ち込みやすい素材です。 しかしカーボングラファイト製のロッドより感度も下がり巻物ルアー以外では使いづらい事が多いのでオールラウンドでは使えないでしょう。 |
曲がり
曲がり | ファーストテーパー(ファーストアクション) | レギュラーテーパー(レギュラーアクション) | スローテーパー(スローアクション) |
---|---|---|---|
特徴 | ティップ(竿先)が良く曲がります | ベリー(竿の中間)から良く曲がります。 | 全体的に曲がります。 |
パワー(硬さ)
パワー | 特徴 |
---|---|
UL | とても柔らかく、3インチ前後のワームなどのライトリグの細かい釣りに最適 | L | ライトリグから、小型のミノーなどに最適 | ML | ワームから小型ハードルアー全般ラバージグなどに最適 | M | 大型ワームから、ハードルアー全般などに最適 | MH | 大型ワームから、重めのハードルアーや、カバー撃ちなどに最適 | H | ハードルアー全般、ヘビーカバー撃ち、スイムベイト、ビッグベイト、ヘビキャロなどに最適 |
長さ (1フォート約30.48cm)
一般的にバスフィッシングで使用されるロッドの長さは6フィート~7フィートです。近年では遠投性能を求めて8フィートクラスのロングロッドも人気ですが初めてバスロッドを購入される方には 取り回しが悪くなるのでオススメしません。
もし野池メインでの使用でしたら6フィート位のバスロッドがおすすめです。
リールについて
バスロッドの リールの種類は大きく分けると、ロッドと同様ベイトリールとスピニングリールの2種類に分かれます。 。 バスロッド(釣竿)についてでも初心者の方にはスピニングをおすすめしましたが、その理由がリールの構造にあります。スピニングリール
スピニングリールのキャスティング方法は非常に簡単で細いラインも使えるので 軽いルアーやライトリグに向いており初心者の方でも軽いルアーを楽に遠くにキャスティングできます。↓YOUTUBEにスピニングリールのキャストのやり方が詳しく載っていたので紹介します。
ベイトリール
ベイトリールはキャスティングに練習が必要で失敗するとバッククラッシュ(スプールが空回転して糸が絡む)します。致命傷の場合ラインの巻き直しが必要となります。 ベイトリールに慣れますと非常に手返しが良く、巻物のハードルアーや重めのラバージグ等を使用するのに向いていますが 上手くキャスティングができるまで重めのルアー等での練習が必要です。
↓YOUTUBEにベイトリールのキャストのやり方が詳しく載っていたので紹介します。
初心者の方にオススメのロッド・リール
初めてのタックル選びではいきなり高価な物は必要ないと思います。最近では10000円代クラスでも十分使える性能のロッドが出ていますので僕のオススメのタックルを数点紹介致します。
バスフィッシングの腕が上がり使っているタックルに不満が出てきたらクラスアップしてみてください
スピニングロッド
●ダイワ ブレイゾン 661MLS (スピニングモデル) 【送料無料】 【ts01】≪新商品!≫ アブガルシア バスビート II BBS-652ML II 〔仕舞寸法 100cm…
メジャークラフト バスパラ BPS−632L
ベイトロッド
メジャークラフト ヴォルキー VOLKEY VKC-652MLシマノ(SHIMANO) ゾディアス 164L−BFS
スピニングリール
ダイワ(Daiwa) アルファード 2004GDシマノ(SHIMANO) コンプレックス BB 2500HGS F4 12CMXBB 2500…
【シマノ】12 レアニウム CI4+ C2000S
ベイトリール
アブガルシア AMB.PRO MAX-L(プロマックス-L) 左ハンドルSHIMANO(シマノ) リール スコーピオン XT1500右/【送料込】
シマノ 09アルデバランMg7(右ハンドル)
ロッド・リールが揃いましたら次はルアー選びです
>ルアーについて
シェアしていただけると助かります。
公開日:
最終更新日:2016/04/08