昨日は、バスフィッシングを始めた友人の練習に近くの野池へ行ってまいりました。
まだまだ気温も低く、二人共「さっむーい!!」と2時間くらいの釣行で帰宅。。もちろん坊主でした
近所の野池では、来月くらいまでシャローにバスが入ってこないので
この時期は新しいポイントを探す事に専念します。
そんな時、助かるスマホの小ワザを発見したので報告致します。
釣りのポイントに関する情報は、なかなかインターネットでは発見出来ません
もし見つけられたとしても既にスレきっている事の方が多いでしょう。
以上の事から良いポイントは自分で探す必要があり、移動中に偶然見つけたり
実際に釣れたポイントは記録しておきたいものですね。
そんなポイント管理にGoogle Mapが使えます。
すでにご存じの方も多いと思いますが、非常に便利ですので、ご紹介させていただきます。
Google Map でのポイント記録の仕方
まずはGoogle Mapアプリを開きます。そして登録しておきたいポイントを長押しします。
iPhone版
Android版
次に、『指定した地点』というバーが出てくるので、タップします。
ここで『保存』をタップ。ちなみに共有をタップすると、指定した地点のURLを取得できるので、LINEなどで友達に送れます。
星マークが付けば。Google Map上にポイント記録完成です。